ナノトビ イベント情報 ナノトビ イベント情報

ナノトビセミナー 標準プログラム

「お勉強・じっくり講演・企業PR」の3本立て

このページでは、セミナーのデフォルトプログラムを紹介します。

毎回、セルロースナノファイバーに関して、ターゲット・テーマを決めてセミナーを開催します。
最初に20分x2コマ、テーマに関連する予備知識を紹介する「お勉強セッション」を行います。
次いで40分x2コマ、テーマに関連する研究最前線を講演して頂きます。
そして20分x2コマ、ナノセルロースジャパン会員企業を中心に、関連技術を紹介して頂きます。
最後に、来場者特典として、講師へ個別質問するセッションを設けます。質疑応答のチャンスを逸した方は、この機会に交流・名刺交換して下さい(自由参加 食事・アルコールの提供無し)

開催情報

【開催形式】ハイブリッド(オンライン参加者は、一部参加できないセッションあり)
【参加資格1】ナノセルロースのトビラ会員
なお、大学・公的研究機関・官公庁・学生の方は、ナノトビ入会費・年会費無料です。参加ご希望の方は、この機会に是非入会を。
【参加資格2】ナノセルロースジャパン 幹事会員・一般会員(なお、ナノセルロースジャパン 個人・特別会員は、ナノトビへの入会手続き、お願いします)
ナノセルロースジャパン 幹事会員・一般会員の方は、ナノトビ入会手続きは不要ですが、セミナー参加登録は必要です。
【参加費】無料

プログラム

13:30-13:40

開会挨拶

13:40-14:00

お勉強セッション1

「じっくり講演」に関連した予備知識をレクチャします

14:00-14:20

お勉強セッション2

「じっくり講演」に関連した予備知識をレクチャします

14:20-15:00

じっくり講演:最新研究成果1

テーマに関するメイントピックを じっくり講演して頂きます。

15:00-1530

休憩

一休みして、頭をクールダウンさせましょう

15:30-16:10

じっくり講演:最新研究成果2

テーマに関するメイントピックを じっくり講演して頂きます。

16:10-16:30

企業PRセッション1

テーマに関する商品・技術を企業の方に 紹介して頂きます。

16:30-16:50

企業PRセッション2

テーマに関する商品・技術を企業の方に 紹介して頂きます。

16:50-17:00

閉会挨拶

今後のセミナー予定告知など

17:00-18:00

講師との個別意見交換会(オンサイト・希望者のみ)

質疑応答のチャンスが無かった来場者は、このセッションで、講師に質問・意見をぶつけて、交流して下さい。
なお、食事・アルコールの提供はありません。

イベント情報一覧へ