ナノトビについて

ナノトビでは、ナノセルロース初心者のために ナノセルロースのトップランナーが 心を込めて・分かりやすく講演します。

ナノセルロースのトビラ研究会は、専門用語を使わないナノセルロースに関する技術セミナー「ナノトビ」を開催します。

ナノセルロースって、セルロースナノファイバーとも呼ばれ、ここ20年近く、注目を集めてきた植物性の新素材です。
数多くのセミナー・ウェブサイト・研究会で、ナノセルロースに関する情報に触れることができますね。

ナノトビでは、専門用語を使わない技術セミナーを開催し、メーカーからユーザーまで幅広いネットワーク形成を目指します。
ナノトビに参加して、みんなで一緒に、ナノセルロースの新しい扉を開きましょう!

ナノセルロース、あなたが次の主役です!

入会情報ナノトビに参加しませんか?

こんな人を募集しています

ナノセルロースを

基礎から学びたい

ユーザーとして利用したい企業・個人

研究開発・製造したい企業・個人

最新動向を知りたい企業・個人

活動内容

年4~5回 研究会を開催(ハイブリッド)
・無料セミナー <年1回(春)>
・会員限定セミナー <年3~4回>

ナノトビ会員特典
限定セミナーへ無料参加できます
※団体会員は 原則 人数制限なし

会費

団体

入会費:3万円

年会費:3万円

ナノセルロースジャパン幹事会員・一般会員はナノトビへの入会手続き不要で、ナノトビ活動に無料参加可能です。
【ナノセルロースジャパン年会費】
幹事会員:30万円/年
一般会員:10万円/年

個人

入会費:1万円

年会費:1万円

大学・公的研究機関・官公庁・学生の方は無料
ナノセルロースジャパンの個人・特別会員は、本研究会への入会手続き必要です

入会フォーム

よくあるご質問

ナノセルロースのこと、もっと知るには?

こちらYouTube チャンネル登録してみては?
セルロースなの
https://www.youtube.com/channel/UCYrTfJCO6RqJwI1X15xYyDA

ナノセルロースジャパンとの関係は?

ナノトビは、ナノセルロースジャパンが主催する研究会の一つです。

ナノセルロースジャパンへの入会予定無いのですが・・

ナノセルロースジャパンに入会せず、ナノトビに入会されても、問題ありません。
ナノトビに入会して頂ければ、ナノトビのイベントに参加できます。

ナノセルロースジャパン会員も入会手続きが必要ですか?

ナノセルロースジャパン幹事会員・一般会員は、ナノトビへの入会手続き不要です。
ナノセルロースジャパン個人会員・特別会員は、ナノトビへの入会手続きが必要です。

ナノセルロースジャパン・ナノトビ、どちらに入会すべき?

会員特典・会費から検討してみて下さい。
【ナノセルロースジャパン 会員特典】
技術・普及分科会、事業化推進分科会・標準化分科などへ参加可能
【ナノセルロースジャパン 会費】
一般会員(企業/団体):10万円/年
個人会員(個人):1万円/年
特別会員(大学など):無料
幹事会員:30万円/年
詳しくは、ナノセルロースジャパンHPにて
https://www.nanocellulosejapan.com/